オリジナルのれんオーダー製作・販売:高品質手織り麻のれん・綿のれん 藍染め、草木染め、絞り染め、刺繍 「横浜のれん物語」 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]()
■特長
■製作例(画像をクリックすると拡大します)型をおこすところは、本染めと一緒ですが、すでに染まっている既製の色生地の片面のみ、職人が手で捺染(名入れ)する方法です。 また、地染め(生地を染めること)、その他の各工程が必要ないため、本染めと比べ、安価で済みます。 最も安価に作成する方法は、弊社既製の色無地のれんに名入れ、ロゴ入れする場合です。 使用可能な既製の色生地として、綿100%(中厚オックス、中厚ツイル、中厚シャンタン)、麻100%(平織スラブ薄手)などがございます。 当社オリジナルの本染めに比べると、耐光堅牢度は多少劣りますが、一般的な染料染色(本染め、反応染め)と同等です。 ![]()
■片面手捺染 綿100%(のれん、日よけ幕、横断幕、応援幕)価格の目安
(※詳細はお見積りとなります)
生地色 : 既製の色生地(既製色:約30色)
文字図案:ご指定色の近似色調合 1色 竿通し :棒袋仕立て、または、ハトメ加工 使用生地: 既製の綿100%中厚色生地(オックス、ツイル、他、使用)
使用生地:綿100%のみとなります。 竿通しちち付き加工は、3150円(税込)割増し となります。 色数が増える場合は、1色に付き 1割増し となります。 また、のれんの割れ数は、使用生地により異なりますのでご相談ください。 (※詳細はお見積りとなります) (お見積もりは無料です。) ※生地見本(無料)の必要な方は info_n@totaco.jp までご連絡ください。 ・WEB上からお見積もりされる方は、下記をクリックしてください。 ![]() ![]() ・FAXにてお見積もりされる方は、下記のFAX専用お見積もりシートを印刷してご使用いただくと簡単です。 (FAX送信用:pdfファイル) ![]() ![]() ・電話にてお見積もりされる方は、 045-500-0781:平日5:30まで ・メールにてお見積もりを依頼される方は、 下記の内容をメールにてご連絡ください。 折り返し、2日以内にはお見積もりのご連絡をいたします。 ※デザインがある場合は、メールに添付してください。 ---------------------------------------------------------------------
※ちち付きとは、竿を通す部分が袋加工ではなく、牛のちちのように上に突起している仕立てです。 白ヌキ文字以外の色を使用する場合は、プラス1色となります すべてオリジナルオーダー製作となりますので、使用生地、文字数・図案や色数等によって価格はことなります。 電話(045-500-0781:平日5:30まで)、FAX(045-521-9577:24時間受付)、 E-mail(info_n@totaco.jp)にて、お問い合わせください。 ![]() |
Copyright © 2004 - 有限会社横浜ビークリエイト, All Rights Reserved.
|
|